タリヤが実装されてから数日が経ちましたね。皆さん、試してみましたか?
プレイしたほとんどの人が「このチャンピオンは弱い難しいな」という印象を抱いたと思います。Wの当て辛さや火力不足を感じずにはいられないでしょう。
実際彼女の勝率はこの通り、酷いものとなりました。
ではタリヤのどこが面白いのか?今回はChampion.ggのページを参考にしながら解説していきます。
タリヤの面白さ
まずは勝率です。もっとも使用率の高いMiddleでも34.31%とミッドレーンにおいて断トツの最下位。それもワースト2位のモルデカイザーに10%近くの大差を付けての最下位となりました。
Top部門で勝率最下位、Mid部門で勝率最下位、Support部門で勝率最下位、Jungle部門で勝率最下位。逆DHCか?と思わせるようなワースト力です。
ここからはMiddleの統計を見ていきましょう。ゴールド量がワースト2位、キル数はワースト5位、連続キル数はワースト2位、ミニオンキルもワースト4位。デス数はレーン最弱と言われるアカリを超え、最下位という結果に。
ただでさえ低い勝率ですが、序盤までとなると更に勝率が低くなります。25分までの時点で26.27%という、1分につき勝率が1%上がっていくのか?と思わせるような悲惨な数字。グラフには40分以降の詳細がありませんが、100分経てば勝率が100%になるかもしれません。
何をどう買っても弱い
一人だけが赤トリンケットスタートして負ける
タロンが相手だと4試合で1回勝てるかどうか微妙なライン
タリヤを苦手とするチャンピオン達(ただし60%以上は勝てる)
気の毒すぎるのでop.ggも見てみよう
ここまでだとただのネタになるので、op.ggのKRサーバー、タリヤMidの分析を見てみましょう。
※ビルドが順序良くそろった時の勝率はあまり参考にしていないので、アイテム毎の勝率を見てみます。
数こそ少ないものの、羽靴でローム性能、追撃性能などのユーティリティを高めた方が勝率自体は良くなるようです。
クリセプは採用率の高さ、勝率の高さから見てもやはり相性の良いアイテムでしょう。マナの確保としてロッドオブエイジス、あるいはモレロノミコンのどちらかを初手に採用することになります。
良かったねタリヤちゃん…46.53%も勝てるんだって…びっくりだね…(※マッチアップ回数はたったの101回なので、ただの偶然です)
まとめ
終盤の戦闘ではそれなりのダメージを出せるため、終盤の勝率は多少良くなっています。それでも一般的なレートダメージキャリーとして知られるアジール、カシオペアなどには遠く及びません。
現状では取り得を見出すのが非常に難しいとしか言いようがありません。というよりも、タリヤである必要がないといった方が適切でしょうか。Qによる瞬間DPSの高さ、Ultによるローム性能は強力で、地形変化による集団戦での影響力もかなり高いです(いい意味でも、悪い意味でも)。しかし、DPSならアジールであったり、ロームするのであればフェイトであったりという対抗馬があまりに強力すぎるため、選択肢として候補に挙がりません。
これから予定されているであろうバフによりOPになる可能性は十分に秘めていると思います。ただ、現パッチではプレイヤーが習熟してきても勝率は5%上がる程度だろう、と言うのが私の感想です。
あとがき
意気揚々と壁を出したら「Ult邪魔なんじゃ!」とフレンドに怒られました。悲しいです。
いつも後半雑になると言われるので、今回は序盤雑にしてみました。