こんにちは。最近LOLの配信をよく見回ったりするのですが、結構定番の設定を付けていない人が多いので記事にしてみました。
ゲームを開始しなくとも、クライアントの右上にある歯車から設定できますよ。付けなくても問題はありませんが、役に立つことも多いので設定しておくことをオススメします!
タイムスタンプを表示
- インターフェース → チャット
試合中のチャットに時間が付きます。敵がサモナースペルを使用した際などの計算が簡単になるので、かなりオススメです。
チャットが行われた時に右上のタイマーを見るよりも、こちらの方が効率的ですよね。なので、必要ないし邪魔だという方以外は、基本的に付けておきましょう。
※このサモナーネームはレベル1の特に意味のないアカウントのものなので、調べても何も出てきません。自転車のチリンチリンです。
戦闘テキスト – 経験値
- インターフェース → 戦闘テキスト
自身のチャンピオンに経験値が入ったとき、チャンピオンの上に経験値が表示されます。
これがあると経験値が入るギリギリのラインを見極めることができるので、特に経験値の入る最大距離がわからない初心者の方にオススメです。
スペルコスト表示
- インターフェース → スキルおよび攻撃表示
スキルの上部に消費するマナ / 気が表示されます。これがあるとマナ管理がしやすくなり、「このスキルはマナ消費が多いんだな」などの知識も自然と付いてきます。
カーソル付近のターゲットを優先攻撃
- ゲーム → ゲームプレイ
この設定をするとアタックムーブが自身に近い対象ではなく、カーソルに近い対象を狙います。バックラインを殴れるなどの状況の場合、アタックムーブでタンクを殴るより後衛を殴った方がいいです。
できれば、こちらの設定に慣れておきましょう。
敵のワード! ピン
- ホットキー → コミュニケーション
敵のワードが置かれた位置にすることで、味方にちゃんとワードの位置を知らせることができます。使用頻度は高いので、私はマウスのサイドボタンに設定しています。
わりと最近追加されたものなので、設定している方が多いかもしれませんが、設定していない方はぜひ設定して使い慣れておきましょう。
あとがき
長くプレイしている方でも設定したことがない!という場合もあると思うので、ぜひぜひ試してみてください~。全部知ってた方は布教してください!
チリンチリンは自転車のチリンチリンです。鈴って言うんですかね。ちりんちりんです。
チリンチリン派とリンリンリン派がありますね
リンリンリン派は私と戦争して壊滅状態になりました。