私はしょっちゅうLoLを付けたまま放置しているので、Awayなことが多いです。
そんな時にフレンドからInviteが飛んでくることがあります。
相手からすれば、Inviteしたのに来てくれなくて気まずくなるかもしれません。
実際はフレンド全員適当に誘っただけだろうから、そんなことないけど。
たちが悪いのがLoLってロビー画面でAWAYに設定しててもオンラインになったりするんですよね。バグかな。
つまりなんとかしてinviteを受け取らないようにしようと。まあクライアント落とせばいいんですけどね!実際はね!
そこでムードメッセージ(名前の下に出るコメントみたいなやつ)で工夫してます。
というわけで私がダミーとして使っているムードメッセージはこちら。
ムードメッセージ欄に「Creating Ranked Game」や「Creating Normal Game」と入力すれば、
一見ルームを作っているように見えます。
「ああ、こいつは今からゲームをするんだな」となり、つまり誘われない!
でも実はこれには穴があって、カーソルを合わせると
青枠のところにはムードメッセージが表示されて、
赤枠のところにはユーザーの状況が表示されています。
ちゃんと見られるとバレちゃうんですよね。
じゃあもうinviteしたくないようなムードメッセージにしようと思い、次はこうしてみました。

私は文系なので、数字を見ると頭がイカれそうになります。
とりあえず見たことのない数学関係の記号や数字を書くだけで文系はinviteできません。
なら理数系の人間が「なんだこのムードメッセージ。意味わかんねえぞコラ」とinviteを送ってくるかもしれません。
そういう時はこうしましょう。

たぶん文系が数学が苦手なのと同様、彼らも漢字やことわざが嫌いなはずです。適当なことわざや四字熟語を書いておけばinviteできません。
結論
メッセージを「Away」にしとくか、クライアントを落とすといいと思います