今回は私がよく使うツールの紹介です。

LoL Stream Browser
名前の通り、LoLのStream(配信)を見るためだけのツールです。
Chromeの拡張機能でダウンロードできます。
- 使い方
とても簡単です。
ダウンロードして追加をすると、Chrome上にこのように表示されます。
これをクリックすると、
このように配信のタイトルが表示されるので、見たい配信をクリックすればその配信のページへ飛びます。
- 機能紹介
- お気に入り登録
- 設定
タイトルの左にあるLoLのアイコンをクリックすると、その配信者をお気に入り登録できます。
お気に入りに登録された配信者が配信を行っている時、一番上に来るようになり、
さらに通知を受け取ることができます。
------------------------------------------------------------
虫眼鏡の横にある歯車を押すと、設定画面で細かい設定ができます。
Show desktop notifications-お気に入りの配信者が配信を始めると通知を表示します。
Always open streams in new tab-配信をすでに見ている時に、他の配信ページを開いても、チェックを入れていると新しいタブで開きます。
Open stream page-チェックを外すとPopout画面(画面全体に配信画面が開く)のページに飛びます。プレイを見たいならチェックを消して、チャットをするならチェックを入れましょう。
Display stream title-チェックを入れると配信のタイトルが表示され、チェックを外すと配信者の名前が表示されます。
Connect-Twitchと連携させます。連携させるとお気に入りとTwitchのフォローが連動します。